各地から丹波にたくさんの方々が遊びに来てもらえるように頑張ってください!
都会の人も近くの人も、丹波市でゆっくりと交流ができ、何度でも行きたいし、住みたいと思うおもろい企画よろしく????????️????
都会のマンションで生まれ育った子供に「田舎の暮らし」が疑似体験できる、「里帰りごっこ」を企画しませんか。
丹波市は食も自然も人も素敵な地域です。丹波から世界へ!
丹波へ来れば気分爽快!この丹波の良さをもっともっと全国へそして世界へ轟かせ日本を代表する丹波国となるよう応援してます。
20代に丹波に移住していればよかったかなあと悔やむくらい素晴らしいところです。
やっと、やっと登録しました。なかなかそちらに出向く事は今のコロナ禍で厳しいですがいつも気になっています。頑張れ丹波市
丹波って何も無いのが逆に良い
おかえり丹波の存在を知り、ふるさと産品などを受け取る中で丹波市のあたたかさを改めて感じました。丹波市生まれは自慢です!
関東(神奈川)へ来て44年になります。こちらで丹波出身と言うと「良い所ですね。」返ってきます。郷里の人々に感謝です。
丹波の豊かな自然を大切に、これからも丹波の文化や伝統、歴史を守り続けて行ってほしいです。
おかえり丹波ふるさと便が届きました。
凄く沢山の品物が入っていてびっくりしました!姉と分け合って美味しく頂きました!
愛され続ける丹波を作り続けましょう
日本7大都市入りを目指してください
丹波の栗を始め、食が大好きです。お店の方など親切な方も多い気がします。また落ち着いたら、ゆっくり訪れたいです。
黒豆が、美味しい。
自然が豊かで、お米や野菜が美味しくて、穏やかで思いやりに溢れた方々が居らっしゃる大好きな故郷です
他の地域に比べ子供たちが外で遊べる環境が整っているように感じます。子供たちの笑顔がたえない丹波であって欲しいです。
丹波市で生まれ育ち高校卒業してから、大阪就職。こんにちは!と誰とでも挨拶できるこの丹波市の良さに気付きました!
あったけえ町!!!!!!!
頑張って維持しよう!!